サイサス

□どういうお付き合いの仕方をするかは人それぞれで。
1ページ/10ページ




サスケが里に戻ってきてからしばらく経った。

やっばりサスケは始めのうちは周りに警戒されてた。

けどあいつの任務に対する真剣さとか、不器用だけど周りを想ってする優しい行動(オレはなんか痒くて見てらんねーけど)とかがあって。
それに元々モテる奴だから女の子からの信頼の回復は早かった(なんかそれもすげー悔しいけど)。

そしたら男共も認めなきゃなんねーじゃんか。そこで嫉妬とかしたらカッコ悪いし。

別にそれだけではないんだけど、そんなこんなで今はちゃんと周りに受け入れられてる。



サスケはムカつくし嫌いな奴だけど、でも親友のオレとしては(自分で言っててムジュンしてんな)それはすごく嬉しいことだ(そんなの絶対に表には出さねーけど)。

オレ達は未だに顔を合わせればしょっちゅう喧嘩もする(いい加減ウスラトンカチはやめてほしい)。
でもあいつが元気なのを見ればオレはほっとする。

そうなんだ。サスケの奴、里に帰ってきてから意外とちゃんとやれてるんだ。

それはオレとかサクラちゃんとか(一応カカシせんせーも入れとくか)の支えがあるからかな、なんて思ってたけどどうやらそれだけじゃ無かったみたいで。

大きな支えは他にもいたらしい。
それは別に里に帰ってからすぐじゃなくて半年くらいしてからだったみたいなんだけど、確かに今になって考えてみればその頃からサスケは……なんて言ったらいいんだろう、なんかこう……柔らかくなったというか。張り詰めてた気がいい意味で緩んだ気がする。

そしてやっぱりそれは周りにも好印象だったみたいで、その頃から急激に人気が上がったっけ(そうだ。サクラちゃんとなーんか面白くねーなーなんて話したっけ。あれ?それってヤキモチ?嫉妬?)


そしてサスケにそんな相手がいると気付いたのは(つーか気付いてしまった)のは最近なんだけど。

後から聞いたらそいつはサスケにとって他の人と違う特別な存在なんだって。

それぞれ状況は全然違うけど二人とも家族がいなくて、すごく大切に想ってた兄貴を亡くしてて。

そういえば…あいつらって似てるよな。見た目とか雰囲気だけじゃなくてわりと天然なところとか。
サスケはあいつみたいに空気が読めないわけじゃないけど、自分が女の子にモーションかけられてても気付いてなかったり意外と天然で、そこがまたいいなんて言われてて腹が立つったらありゃしねー、なんであいつばっかモテるんだ。みんな見てくればっかに目がいって気付いてねぇんだ、あいつすげー性格悪…ってだから今はそんなことどうでもよくて。


だからその…なんだっけ。ああ、だからサスケにとって特別な存在というのがよりにもってあいつだったということが、オレにはせいてんの…………なんとやらぐらいに驚きだったわけで(後でせんせーにちゃんと聞いておこう)。

そりゃもう。バカでかい声で叫んでしまうくらいに。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ