さて、サムエルコッキングをでましょうか。
んで右、さっきまで進んでた道の続きをさらに進むと、だんだん下りになってきます。
階段降りてすぐ、世界の貝とか書いてある謎の店があります。笑
すげー見逃しやすいとこだけど、わすれちゃいけない聖地。
アキラが頭に貝乗っけてタピオカと隠れていたとこですww


185センチがこんなとこ隠れられるかよ!って思うほど狭かったw



さてどんどん進みましょう。
このあたりから道がさらに狭く険しくなっていきますw
このへんお店が多いのですが、そこで店長みたいなにゃんこがおった。江ノ島はにゃんこがいっぱいいます。



岩屋っていう看板が所々にあるのでそれに従って行くと看板のとおり岩屋に出ます。笑
説明が若干アバウトだけど、大丈夫この辺はほとんどが一本道だったから迷うことは相当なことがない限りない。心配すんな!w

で、岩屋まで行く橋みたいな道があるのです


その左に下に行く階段があるのです。写真は下アングルからですが。


そこでアキラがハルココにおまいらの本当の目的を教えろみたいな話をするのです。
そんでその橋みたいな道をわたって、最後岩屋入口まで来てアキラが「あとはDUCKに任せておまいら星に帰れ」みたいな事言うのです。(うろ覚えw)



その下に岩礁があるのですがここがなかなかアニメにもよく出てきます。
ハルとココが、JFXの囮になるって決めるのもここ。
アキラがタピオカと一緒にハルを助けるって決めるのもここ。
マグロ釣りにいってハルちゃんがおかしくなって、最後船が乗り上げるのもここ。
アングルはハルちゃんとココちゃんが手を繋いで一緒に囮になると決めたシーンのアングルから。

で、岩場の中へと、行きたいところなのだが、なんでも入場料を取られるとのことなので、はしょるという聖地巡礼にあらざる行動にでる。笑
ちなみにこの中身は、ハルココの宇宙船置き場(^ω^)
代わりに入口からの風景。
確かこのアングルもアニメにでてくるはず。

た、太陽が…!



で、ひとまずここを出ます。
元の道に戻って…とか簡単に言っちゃうじゃん?ぶっちゃけここの上り階段が一番死にます(^Д^)
ひたすら上り上り。死ぬほど上り。死んでも上り。
そんな死の上り階段を上って元の道に戻ってまた道なりに進むと、もうここからお店も何もない「下道」という険しい下り坂になります。
コンクリのただただ下る坂ですが、(だから写真がないw)ここから四季4人が釣りをしていた釣り場が見えます。
夏樹の断髪式が行われた釣り場ですw
多分「ずっとこうしていたいな」の釣りのシーンでは、四季4人はみんなここを通って集まってくるんだと思ふ。

そんな坂をひたすら下ると、あら不思議、江ノ島神社に戻ります。
坂をくだり終わって左に見える交番はココちゃんがいた交番です多分。

これでおそらく江ノ島一周です。
いやはや長い道のり。
でも、道調べとけば軽く1日で回れちゃいます。
小さい島なので道も把握しやすいです。

ちなみになんでこんなに人いないの?ってほど人がいない写真がありますが、これはめちゃくちゃ早朝にとってますww
それこそ7:00とかなので釣りに行く人がちらちら通るぐらいです。



ここで江ノ島で購入したグッズ紹介!

これはお家のお土産(・ω・)
しらすせんべいと、しらす茶漬け。
お茶漬けはそのままご飯にかけても美味。


つり球のお土産はこの辺。


クッキー
 
これがなんと私が買った1箱目は四季4人が2枚ずつ均等に入ってました!(((o(*゚▽゚*)o)))
友達も私も2箱買ったのですが、友達のモノは2箱合計するとユキが9枚はいっていて
「ユキでひと箱作れる」という異常な程のユキ出現率でしたw


しらすカレー

定番っす(・ω・)
これなにが面白いって裏面のアキラのやる気のない「おいしいよ」ww



ルアーストラップ

これはうれしかった!4人全部かいました。
私が買ったのは午前だったのですが、夜になって同じ店みたらもうほぼなくなっていてびっくりですた。


  
夜の江ノ島。ぶれてる。



こんなかんじで、私の聖地巡礼のルート全貌になりまふ(・ω・)

もうね…まだ江ノ島行って帰ってきてこれ書いてる日まで一週間も経ってないのにね…もうすでに江ノ島行きたい。笑
なんかね、江ノ島いるとね、四季4人がほんとにいるような気がするんだ…
「ここにみんながいたんだ」とか「ここで話してたんだ」とか、考えるとほんとにそんな気がしてくるんだ…

帰ってからログブックとかファンブック見直したら
「あー、ここいった」とか「あーこれあそこの景色だ」
っていうのがすげー分かって、行く前ちょっと違う見方できたしね。
いってからDVDみたんだけど「あーここも映ってたのか!」っておもうとこいっぱいあって
「これはまたいくしかない」って思った。笑


つり球クラスタさんほんとに江ノ島行くべき!!


そんなわけで、みなさんもつり球聖地巡礼、楽しんでくださいましー!


そんじゃ、さいならー!
よい旅を!ヽ(・ω・*)ノ




[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ