過去拍手

□空を越えて
1ページ/1ページ



『空を越えて』(リボーン:雲雀)


ブルブルと枕の横で振動し続ける携帯。


「いや・・・私今日久しぶりの休日だから、勘弁して〜」


ベットに沈む体は重く、連日酷使され続けた疲労がコッテリでタンマリ・・・


その原因は・・・修行を兼ねた出向先(マフィアに出向とかあるのか?)


・・・今の勤め先のボスの我儘に振り回されているからだ。


無視し続けていた携帯。


ようやく止まったと思ったら・・・再び震え始める事12回目。


・・・我慢の限界・・・ここは一発


ガツーンっ!と言ってやる!


パカリと開いた・・・マフィアという職業には不釣合いなピンクの携帯。


慣れた指先で、ポチリと通話ボタンを押す。


「・・・今日は私、二週間ぶりの休みなんです!すぐに私を呼ぶの止めて下さいよ、スクアーロさん!ザンザスさんの朝食の下拵えは冷蔵庫の中です、昨晩ルッスーリアさんにも言ってありますから!」


途中から・・・段々腹が立ってきて


何で私・・・ここで賄いやってんだ!修行に来たって言うのに・・・イタリアに来て早数ヶ月。


名ばかりの修行少々と(どうみても手加減されてます、スクアーロさんに)・・・



恐ろしく溜め込まれていた書類の整理に殆んどの時間を費やされ、残りは・・・超ど級で我儘な・・・ザンザスさんの食事の支度。


何か・・・味付けが気に入ったとか言われ・・・毎回、キッチンに立たされる私って・・・


何か・・・違うから!違うからこれ!?



私・・・イタリアに修行に来たんですけど!


こんな事なら・・・バリアーなんかに修行に行かせて下さい・・・なんて言うんじゃなかった。


こんなんじゃー私・・・強くなって・・・いつあの人の元へ帰るれるんだろう?


きゅっと痛む胸。


じわりと溢れた涙が、ポタリと落ちて白いシーツに染みを作る。


『・・・誰と話してるつもり?』


その時・・・電話の向こうから聞こえてきた声は、いつものボリュームマックスなあの人の声ではなく


・・・懐かしい、懐かしい・・・人の声。


この人の役に立ちたくて・・・強くなって、認めてもらいたくて


10代目に無理を言って、此処に来させてもらったのに(勿論散々止められたけれど)


今は・・・会いたくて仕方がない。


「あ・・・ひっ雲雀さん!Buona mattina!(おはようございます)」


思わず出たのはイタリア語での挨拶で・・・


『・・・ボクと話してるのに、そんな言葉を使うなんて、噛み殺されたいの?』


お決まりの言葉を返された。


「・・・あ、すいません・・・」


思わず出た謝罪の言葉。


とても心が篭って無いその言い回しは・・・どこか安心しているからで。


だって・・・此処イタリア。


雲雀さん・・・日本、しかも並盛。


とりあえず口先だけでも、謝っておけば大丈夫だろうと思ったのが真実で


・・・が・・・敵(?)は全てお見通しなのか


『へー・・・随分・・・ボクへの忠誠心が無くなったみたいだね?何・・・そっちで可愛がってもらってるんだ?』


冷たく返される雲雀さんの声。


何か・・・色々・・・ろくに修行してないのが・・・バレてる!?


「ちっ違いますよ!・・・そのちょっと・・・今起きたばかりで!」


カバリとベットの上で体を跳ね上げ


何故かフワンフワンと揺れるその上で・・・思いっきり


・・・正座。


「あのっ!すいません!今目が覚めました!」


電話も両手で持つ始末。


『今、どこに居るの?』


・・・はい?


・・・雲雀さんこそ・・・寝ぼけてるんですか?


そんな事勿論口に出す事なんて出来ないから!


それに・・・もしかしたら、雲雀さんなら電話越しでも噛み殺せるかもしれない!と


「私・・・あのー・・・青い空、緑豊かなイタリアに居ります!」


真面目に答えたのに


『・・・本当に・・・バカだよね』


酷い言われように、再び滲む涙。


声聞いたら・・・きっと会いたくなっちゃうからと・・・報告は全て草壁さんにしていたのに


こんなのズルイです・・・


あ、でも・・・テレビ電話じゃなくてよかったな・・・


『今・・・部屋?』


・・・いや・・・だから・・・起きたばっかりって私言ってるんですけど!とか思いながらも返す言葉はキッチリ敬語で


「あ・・・はい、こちらの自室で休んでいました」


止まらない涙をグシグシとシーツで拭った時


『そう・・・じゃ、開けてくれる』


・・・?


意味が判らず・・・ポカーンと口を開ければ


『どうせバカだから、口でも開けてるんだろう?そうじゃなくて、部屋の扉を開けてよ?・・・じゃなきゃ、ぶち破るけど?』


コンコンコンと、自室の扉を金属らしきもので小突く音。


「えっ・・・ちょっ・・・どういう事ですか、ってぎゃー!」


電話に向かって話している途中で


ドカンッと派手な音と共に・・・破壊された扉。


そこに現れたのは・・・


「・・・ひ・・雲雀さん?」


電話を片手に・・・トンファーを腕に装備された・・・雲雀さん。


「と、扉が・・・って、いつこちらへ?あのもしかして急用ですか!」


急いでベットから飛び降り、近くまで走り寄る。


「ついさっきね・・・いつまでたっても帰って来ない、出来の悪い・・・泣き虫の部下をわざわざ迎えにね?」


そのまま腕を取られ廊下へと引っ張り出される。


「はい?ってかあの私、まだこちらで・・・イタリアで修行が!」


私の言葉など聞こえていないのか、スタスタと私の腕を引きながら歩く雲雀さん。


「・・・アイツに・・・みすみす渡すわけにはいかないんでね・・・食事の用意をしてるうちに・・・最後に君が生で食べられるよ・・・って事で今すぐ帰るから」


・・・って、ちょっ!食事の用意って・・・あんまり修行してない事バレてるしー!?


「いやっあのっ、その・・・これには訳が・・・って・・・はい?・・・あの何処にですか?」


「・・・決まってるだろう?・・・日本、並盛」


「・・・あの、でも・・・」


「反論があるわけ?」


「いえ・・・でも・・・」


「強くなりたいんなら・・・ボクの傍でなればいいだろう・・・うんと・・・鍛えてあげるよ・・・いろんな意味でね」


「・・・・・・」


一瞬・・・喜んでいいのか、悲しむべきか悩んだけれど


空を越えて・・・会いに行きたかった人が


今・・・空を越えて


迎えに来てくれた。


私の秘めたる想いは・・・


空を越えて


伝わったのかもしれないと・・・青く澄んだイタリアの空を眺めた。


「きょ・・・恭さん・・・って呼んだら・・・私、噛み殺されちゃいます?」


ようやく止まった雲雀さんの足。


振り返った彼は


「・・・いいんじゃない?隅から隅まで、ボクのもんだって、鋭い噛み痕を残してあげるから」


それは空を翔るヒバリでは無く


まるで・・・猛獣のような顔だったのは言うまでも無く。


日本に着く前に・・・しっかりと身も心にも・・・愛しい彼の痕を残された。


おしまい


.

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ