05/04の日記

22:38
亀探し
---------------
明日は天気が悪いらしい。ゴールデンウィーク最後に動くなら今日だ!ってことで、Sくん一家と散歩をすることになった。Sくんママのキャシーが
「今日は公園行きたくない!毎日行っているから主と思われる!」
と言うので今日は公園ナシ!

あそこの公園の主は沢山いると思う。午前の部だったり、昼間の部だったり。
そう、私も主。しょっちゅう長男と逆上がりの練習に行っているぞ。



次男はパパに任せ、長男と私が亀探しに参加。
学校までの道のりで亀をいっぱい見つけよう!
という話になった。

Sくんパパも参加。
あ、昨日、ゲームで戦いましたよね…。
と思うだけで口にはしない(笑)お互い
「お世話になりますー」
とだけ。



リュックを背負い、亀を見つけるために走る小2二人は可愛い。リュックの中には水筒とビスケットとお財布が入っている。 
キャシーも
「あー♪あの二人可愛すぎるー!!」
とメロメロ。



いつも出没する池に亀が見当たらない。水の色もいつもより濁っている。水田の準備のせいだろうか??田んぼから溢れた水が池に流れ込んでいた。
いつも物音が聞こえ、その方向には必ず亀がいる。何列にもなっていたり、親の上に子が乗っかっていたり。おかしいなぁ。

私が目にしたのは2匹だった。ちなみに長男は7匹見たらしい。
何十匹も見つけられる予定だったのに。残念。



学校の前に着くと、いきなりSくんがおしっこをしたいと言い出した。
先生がいればお手洗いを借りようってことになり、小2二人が張り切って敷地内に入りインターホンを鳴らした。
良いのかなぁ…
と私は少し焦りながら見守った。(小心者)

先生が出てきてSくんが校舎に入っていった。長男は扉の前で待っている。Sくん、競歩のような動きでお手洗いへ移動。「廊下は走らない」を守っている…。
先生、ありがとうございました。祝日もいらっしゃるんですね。



帰ってきてお外でおやつにした。遠足みたいで子供は嬉しそう。



亀はあまり見つけられなかったけど、祝日の学校に入らせてもらったし貴重?な経験をしたね。


明日は雨。どう過ごそうかな。
カテゴリ: ゴールデンウィーク

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ