01/17の日記

22:57
考え方
---------------
息子、夕食をすんなり食べない。レゴに触りたくて我慢出来なくて。気が付いたらお箸を置いて遊んでいる。
最初は
「こらこら、食べてから遊んでね」
と言うぐらいだった。
「はーい。ごめんー」
そう言って食べ始める。しかし、少ししたらまたレゴを…。


言い方を変えて注意する。
「やめなさい」
「保育所でもそんなんしてるん?してないよね?」
「こら。そろそろ怒るよ」
回数ごとに少しずつ私も怒ってるオーラを放つ。
時間をかけすぎなので、私は家事を始めた。
静かになったからきちんと食べているのかな?
と覗いてみると…。

今度は新聞で遊んでいた。
レゴちゃうんかい!いやいや、遊ぶなや!
側に寄っていって、私はゴチンしました。手を大きく振りかぶるけど、実際は軽くおでこにコツンとする感じです。大きく振りかぶることにより、怒ってる感を出します。
息子は泣いた。ママが怒るとショックみたいでだいたい泣きます。

そのタイミングでパパ帰宅。私が怒り、息子が泣いている理由を説明すると、彼は
「暴力反対!」
なんて私に言ってきた。
はぁ?!こっちやって、暴力したーないわぃ!暴力や嫌いじゃい!ここで、それ言う?!酷い虐待したわけでもないのに…。こっちやって好きで怒ったん違うのに…!
今度はパパに怒りの矛先が向いた。

パパは
「俺にキレんといてだ」
なんて言ってきた。
今は素直にあんたにキレとるんじゃい!!


もう、ミーティングです。考え方の違いですかね。私はあのコツンを暴力に入れたくないのですけど…。解決したけどモヤモヤしています。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ